脱メタボ体型

自己紹介

初めまして、スリム+筋肉質体型を目指して奮闘中の元メタボおやじです。

埼玉県在住の62歳、還暦過ぎた会社員。

以下、簡単に自己紹介をします。

2012年9月、会社の旅行中です。この当時、身長170cm体重73㎏、脚も太くてスリムズボンはとても無理・・・

お腹もプヨプヨ出ていて、カッコ悪い体型でしたね。

2020年3月 体重61kg、スリムズボンもはける様になりました!

(2022年10月時点では体重62.0kg…筋肉量が増えた。)

結婚する前の20代の頃、身長170センチで体重61キロと、

まあまあ、スリムな体型をしていました。

太らない様に食事にも気を付けていました。

31歳で結婚し、愛妻が料理を張り切ってしまい、

それに加え、毎日ビール500㎖缶を5~6本飲み続ける生活。

その上、寝る前のカップ麺。

特に、こってりとしたカップ焼きそばが大好きで、

これがやたら旨く、最高の日々でした。

 

当たり前なのですが、体重はどんどん増えていき……

35歳の頃には、73キロまでに。

うっすら見えていた腹筋は、まったく見えなくなり、

お腹がポヨ~ンと出ている状態…

立派なメタボおやじが出来上がりました。

その頃、娘には「トド」と呼ばれていたような気がします。

その後、多少の体重変動がありましたが、55歳の時点でも73キロでした。

でも、あまり自分が太っているという自覚は無く、痩せようとは全く思っていなかったです。

 

ある時、家族で買い物に行き、ふと見た鏡の中の自分にショックを受けました。

「うわ、かっこわり~

今まであまり気にもしていなかった自分の体型でしたが、なぜかその時、何とかしなくてはと強く思いました。

だらしない生活を続けてきた当然の結果です。まさに自業自得。

このままだらしない姿のまま死にたくないと思いました。

できれば、まだもてたい!

 

それから、本屋で「へやトレ」というタイトルの本を買って来ました。

これは、ほとんど器具を使わずに、自宅での自重筋トレを解説した本です。

本を見ながら筋トレに励みました。

なりたい体型に合わせて、日々の筋トレメニューを紹介してくれているので、

とても分かりやすい本です。

 

筋トレと並行して、白米、パン、麺類など糖質の多い食べ物を減らし、タンパク質の摂取量を増やしました。

徐々に体重が減っていき、うっすらと腹筋も現れました。

60歳の現在、身長170センチで体重61~62キロです。

ここ1年ほどは、体重61~62キロをキープしています。

鏡に映った自分の姿を見ると、ようやくスリムになれたなあと思います。

体が軽く、気持ちよく動ける様になりました。

階段の上り下りも、膝への負担が大分減り楽になりました。

今後の高齢化社会に向けて、動ける筋肉質スリム体型オヤジを目指して、まだまだ奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)